セレクトクラス

Sクラス‗金曜

2022年11月11日(金) Sクラスレポート

11月11日は何の日??

こんにちは。
ポッキー大好きなSクラス・SSクラス担当の中山です。

11月11日はいろいろな記念日ですね。

ポッキー&プリッツの日、煙突の日、箸の日、等々・・・

詳しくはこちらの「ニッポン旅マガジン~今日は何の日?」をご参照ください。
https://tabi-mag.jp/day1111/

そして数ある記念日のひとつとして、11月11日は、
「サッカーの日」でもあります。

サッカーが11人対11人で行うスポーツであることからエスポートミズノが制定。

そんなサッカーの日のトレーニングテーマは「3人目の関り」

ポールを使ったコミュニケーションメニューで身体を温め、
4対2のボール回し(ロンド、鳥かご、ポゼッション等々)
3対2+GK
3対3ゲーム
シュート

私がコーチとしてトレーニングの際、大事にしているのは以下6つです。

① 目の前のプレーヤーの課題把握
② ①を基にしたテーマ設定
③ テーマが現れるようなトレーニング内容(ルール設定)
④ テーマについてのエラー事象発見・改善
⑤ 常にゲームを想定し、逆算思考でトレーニングを組む
⑥ トレーニングに関わる人の真剣度・緊張感を適度に保つ

※この6つは子どもたちと私とで約束している、
「3つの約束事」を土台として、その上にある考えです。

Sクラス‗金曜のみんなは「ボールを止める・蹴る」は、
プレッシャーが少ない状況下では、ある程度できます。
ボールと自分の関りの意識は高く持てます。

次のレベルは、
”プレッシャーを多く感じる状況下で、同じようにできるか?”
”ボールと「味方」がプレーしている間に、
「自分」も3人目として関われるか?観て、判断・決断できるか?”

4対2のボール回しでは、少々窮屈に思える大きさのエリアを設定し、
プレッシャーがよりきつく感じる設定にします。

対角線のパスが通る時、パスを出した隣のプレーヤーは、
サポートの位置にいるところから、次のボール保持者のサポートの位置に動きます。
※対角線のパスというのは下図の斜めのパスの事です。

これが「3人目の動きの基本的な動き」。

ボール回しのトレーニングはアップとして取り入れるチーム多いですが、
このトレーニングにはデメリットがあります。

「ゴール方向が無いトレーニング」ということ。

⑤ 常にゲームを想定し、逆算思考でトレーニングを組む

に即してないトレーニングですね。

ただ、
③ テーマが現れるようなトレーニング内容(ルール設定)
④ テーマについてのエラー事象発見・改善

ここにフォーカスした内容になっています。

なので、ある程度ポイントをみんなと共有、イメージができたら、
次のトレーニング、
「3対2+GK」
「3対3ゲーム」

に繋げていきます。

見た目は同じようなトレーニングメニューであっても、
「テーマ設定」「取り上げるエラーの事象」
によって、同じメニューにはなりません。

みんなには、「どんなトレーニングをするか?」

ではなく、

「なぜそのトレーニングをするのか?」

を常に考え続けてもらいたいと思います!

サッカーの日に奥深いサッカーに携われていることに感謝しながら、
これから開幕する世界最大のスポーツイベント、ワールドカップも、
「なぜこの選手はこのプレーを選択したのか?」という視点を持って観ると、
よりワールドカップを楽しめると思います!!

挑戦し続け、学び続け、楽しみ続けましょう!!

 

-セレクトクラス

© 2024 cozispo soccer school